扁桃腺

こんな狭いところに、って感じの反射区です。なんかツボみたいですね(笑)そして、結構ジャリジャリします。特にこの時期は多いかもしれません。室内と室外の気温差に弱い人、風邪だけで極端に発熱する人、体温調節は一朝一夕で整う機能ではないですが、通常はもともと備え持っている機能です。まぁ、生まれた季節によって大人になって得意不得意が出てくる統計調査もありますが、目を見張るほどの差が出ているなら教えてほしいです。人生はたった一度きりですからね。60%とか言われてじゃあ今の自分はどっちなのかなんて不毛だと思いませんか。降水確率のようなものですよ。同じような天気が10回あったら何回降るなんて非現実的な!要は自分の上から降ってくるかどうかなんです。

例えばウィルスとか菌とか、クリーンルームにいない限り常に危険にさらされているわけです。それを防ぐのが免疫力です。ただ、自律神経のバランスが崩れているとこの免疫力が低下します。そこで、最前線の扁桃腺が耐えきれずに炎症を起こします。

あとは、病み上がりが長く続く傾向にある人。ウィルス系の病気にかかると血中で壮絶な戦いが行なわれているわけです。免疫力は守ることが最優先ですから、その戦いが治まってくるタイミングで過剰な反応になっていることがあります。つまり、正常な菌まで攻撃してしまうわけです。そんなカオスな段階でも最前線の扁桃腺は影響を受けやすくなります。

 

自律神経って本当に大事なんですね。

イタ気持ちいい 足つぼ とは

イタ気持ちいい そんな足つぼを探してジプシーしていらっしゃる中でほとんどの方が痛 ...