あるある

足つぼあるある 其の29

久しぶりの更新です。 と言っても、まぁこんなことあるよねって思っただけで、なんのひねりもありませんが・・・ リラクゼーションサロンと謳っているので、それなりにBGMも選択しています。 まぁ、当然、リラックスしていただけるような音楽かどうか、聴い…

足つぼあるある 其の28

#おはようございます #三軒茶屋 #モスバーガー 今日じゃないけど何時ぞやの #モーニング 蒸し蒸し復活ですね〜〜#大安 #なにわの日 カフェとかちょっと油断するとテーブルとかイスとかを指圧している もちろん、足つぼの握りはさすがにやりませんが! 指を逆…

足ツボあるある 其の27

響かせる 生まれ変わるセル 蘇る まさかと思うほど生まれ変わる人、増殖中 免疫力 自然治癒力 回復力 順応力 抵抗力 あらゆるストレスを吹き飛ばせ!

足ツボあるある 其の26

老廃物 貯めても無駄邪魔 要は異物 「ふだんデトックス」という呼び方もあるんですねー 意識すると結構大変だったりしますよ。汗かくとかトイレ行くとか、単純じゃなかったりしますからね。 つまり、体温調節だけとか、水分が出てるだけとかじゃ、毒素、出て…

足ツボあるある 其の25

リフレクション 反射快適 感謝感激 足つぼは押し方も当然ですが、それよりも反射療法といってもともと備わっているみなさんの身体の機能を利用しているだけです。 リフレクションする押し方を100%確実に行うことが出来れば、ほぼ誰にでも反応が出る施術です…

足ツボあるある 其の24

爪の横が硬くなる 爪の手入れで端をあんまりがっつり削っていくとまわりが角質化して、爪が当たっているわけじゃないのだが、お客様に不快な思いをさせてしまう 最近は切る前に削っちゃってるなぁ 爪切りの使い方忘れた・・・というのは、さすがに嘘 しかし…

足ツボあるある 其の23

ペディキュアを褒める 失敗談 前回も同じペディキュアだったのにうっかり同じリアクションをしてしまう 本人は気に入っていなかった 女性を褒めるのは難しい(苦笑)

足ツボあるある 其の22

前の人の歩き方でその人の足の状態をつい想像してしまう 言い訳 決して足フェチではない むしろ・・・以下、自主規制

足ツボあるある 其の21

指を押すときはやってるほうも眠くなる いや、別にリラックスして思いっきり緩んでいるわけではない たぶん 関連事項 次、中指なのか薬指なのか、順番が分からなくなる いや、決して油断しているわけではない 言い訳 拇指が終わって4指を順番に押していく間…

足ツボあるある 其の20

反射区から反射区への移動、体勢の変え方、繋ぎ方にこだわりがある だって、綺麗にさっさとスムーズにしないと時間が足りなくなっちゃうんだもん。 例えば・・・ 副腎から腎臓へ移るときのお決まりのセリフを持っている 輸尿管終わりからの膀胱セットの時の…

足ツボあるある 其の19

ふくらはぎの施術は胸筋、腹斜筋のトレーニングである 注意事項 前部に集中してしまうので、他の施術箇所で背筋など後部を意識した動きが必要である つっこみ トレーニングを仕事任せにするのではなく、専用メニューを考えなさい! 願望 施術毎に正しい位置…

足ツボあるある 其の18

新元号は「足壺」がいいと思っている。 んなアホな

足つぼあるある 其の17

足つぼタコの左右の状態を毎時チェック 左右に違いがあるということは、姿勢が悪かったり変な癖がついちゃったりしているということです。 もちろん、お客様によって左が多めになったり右が多めになったり、特殊な押し方をする反射区を念入りに多く施術しな…

足つぼあるある 其の16

足つぼの強さは12段階(そのうち私が出せるのは10段階だが・・・)あるが、整体の強さは8段階でもう無理です(涙) だからって、もっと太ろうとか、もっとマッチョになろうとか、無謀なことは考えません! ちなみに・・・ 足つぼ圧11・12が欲しい人はいい店、…

足つぼあるある 其の15

施術前に確認したお客様の強さの希望は信じてはいけない 解説 五感はあくまで主観なので「強めで」と言われて強めに押すと怒られる 仮に数値的に同じ強さで押したとしても施術者が違えば伝わり方が違うので参考にならない 「弱めで」と言われたら本当に弱め…

足ツボあるある 其の14

習い始めにインストラクターの立派なタコを見たり、実際に自分の足つぼタコが成長し出したときは、普段の生活で邪魔にならないように手袋や指サックなど、隠す手段をいろいろと検討するが、デビューするころには隠す意識は懐かしい思い出となって消え去って…

足つぼあるある 其の13

オールハンドなので道具は使わないが、いろいろな職人さんたちが道具にこだわるように、リフレクソロジストは足つぼタコの硬さ、形、角度、温かさを気温、湿度、肌の状態、反射区、お客様のコンディションによって使い分ける 2017年に向けて 足つぼタコが無…

足つぼあるある 其の12

冬場、外出するときは、耳の冷たさより足つぼタコの乾燥が気になって落ち着かない 関連事項 いざ人差し指が異常事態になっても対処できるように中指を少しだけ鍛えたことがある 昔、タコが割れた時に中指で誤魔化そうとしたが、逆に勝手が違い過ぎてイライラ…

足ツボあるある 其の11

リフレクソロジストの漢字は「足」よりも「圧」である いや「響」かな 「気」でもいいな 「楽」とか「癒」とか「軽」とか・・・ うーん。。。やっぱ「痛」ですか? 貴女に活かされるリフレクソロジストから「愛」をこめて、、、

足ツボあるある 其の10

強圧しセラピストは壁の出っ張り、ベッドの角、棚の天板など、自分のコリを圧しつぶすベストポジションを持っている 関連事項 研修と称してお互いを慰め合う 研修中に中途半端にお客様が入って左右のバランスがぐちゃぐちゃのまま施術することがある

足ツボあるある 其の9

運動不足を感じると、強押しのお客様を待ちわびるようになる 関連事項 スーツの種類を気をつけないと脇がつかえて上着が無駄になる 副作用 期待以上の強敵が現れてあえなく惨敗 張り切り過ぎてタコが割れる

足ツボあるある 其の8

涼しい顔して押しているが、実は胸筋や腹筋、腰回りは汗だく 関連事項 インナーマッスル、体幹は勝手に鍛えられていく 脂肪がつく暇がない 細マッチョなのかもしれない 夏場、お客様がいない時は冷房ガンガンにしていることは内緒

足ツボあるある 其の7

「上半身のリンパ」と「下半身のリンパ」の反射区が逆になる 関連事項 同時に押すのでついまとめて説明してしまい、上下が一瞬わからなくなる

足ツボあるある 其の6

痛そうな反射区を押す前に「痛いですよ」とネタバレしてしまう 解説 いきなり押してびっくりさせないように気を遣っているつもり 足つぼは罰ゲームではないよトークが始まる時もある 「痛い」と言う代わりに「気持ちいい」って言ってくださいね!って、とあ…

足ツボあるある 其の5

足浴終わってお客様の足を拭いて、足浴の桶を片付けて再びお客様の足に触れるまでに、熱でクリームが溶けるくらい手を発熱させることができる 関連事項 天職と言われる 無意識に掌の温度を頬っぺたで確認している 決して赤ん坊のように眠くて体温が上がって…

足ツボあるある 其の4

英国式をリフレクソロジーと認めたがらない 関連事項 何故左足から始めるか、お客様に聞かれて説明した後、英国式は逆らしいですと一言余計に付け加えてしまう 都市伝説 強押しセラピストほど、実はリラクゼーションが大好き😘

足ツボあるある 其の3

施術後、水分をしっかり取ってと伝える のは当然だが、ついついお酒じゃダメですと無駄口を叩く さらに、すぐ酔いが回るからお得ですねなんて心にもないことを言う でもね。。。言ってる本人がお白湯で水分補給してるかって言うと。。。想像にお任せしまっす

足ツボあるある 其の2

リフレクソロジストが足ツボあるあるを始めました。足ツボ好きというより押す側の視点になりそう。。。

足ツボあるある 其の1

施術中に右と左が逆になる(左足の大脳の反射区は右脳であるetc.)説明を必ずする 関連事項 何故逆になるのかお客様に聞かれて、思わず食い気味に答えてしまう 指を押すときのネタとして温めていたのに足浴(まだ押す体勢にもなっていない段階)でお客様に「…

イタ気持ちいい 足つぼ とは

イタ気持ちいい そんな足つぼを探してジプシーしていらっしゃる中でほとんどの方が痛 ...